ロッブリー水上マーケットがなくなっていてトホホだった
ワット・チューンターを出て、元来た道を戻ります。

プラナーラーイ宮殿の西側城壁沿いに北上して角まで来たところ。
ここを右折です。

すると左手に、これから乗るソンテオが停車しているじゃないですか。
起点はこんなところにあったのか。
でもまずは朝食。

北側城壁沿いの屋台街で伝統衣装姿の女性達に
思わず吸い寄せられて、一緒に覗き込みます(笑)

なんとも綺麗に魚が並べられてますね~。
何という魚ですか?
「プラー○○○ケム」
店のお婆さんが答えてくれたものの
聞き慣れない固有名詞は耳に残りませんなー ^_^;)
まあいいや。美味しそうだからこれにしましょう。
あと何か辛くないものはあるか尋ねたら
豆腐料理を勧められたのでそれもぶっかけ飯にして追加で。

裏の席までおじいさんが運んでくれました。
いっただっきまーす。
ケム(塩辛い)というわりには、まったく塩辛くなく、
日本の魚の煮付けみたい。生姜の味がもっと強いですけど。
イケるじゃないですか~。
ご馳走様でした。
ミネラルウォーターと合計で80バーツ也。
城壁沿いを足早に歩きつつ店を覗きます

おぉっ、カノムモーゲンがズラ~っと!
豪快に食べてみたいなー。

こちらは蜂の巣を飾ったハチミツ売り。
間違いなく純度100%でしょうね。

プラーンケーク礼拝所にまた戻ってきました。
相変わらず伝統衣装姿の人達が順番に記念撮影中。
さらに歩いて、目抜き通りのナーラーイ・マハーラート通りに出ました。

お、いたいた!
ロッブリーに来たからには、サルを見ておかないと(笑)

大人しくしていれば可愛いんですけどね~。

道の真ん中にもサルの姿が。
これですもん、交通事故に遭うサルが多いワケですよ。
なんて思っていたら、背後からソンテオがやって来ました。

慌てて撮ったのでこんなになっちゃいました ^_^;)
飛び乗ります。
時刻は、09:59。
行き先は、シースリヨータイ・ロータリーです。
<旅費交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:120バーツ
※旅は2015年2月21日(土)に行いました。
元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)
つづく

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。

★★★お薦めのタイ語学習書★★★
◇ 初 級 ◇


『あなただけのタイ語家庭教師』 (CDブック)国際語学社
◇ 中 級 ◇


『中級タイ語総合読本』白水社
◇ 上 級 ◇


『タイ語上級講座 読解と作文』めこん
ワット・チューンターを出て、元来た道を戻ります。

プラナーラーイ宮殿の西側城壁沿いに北上して角まで来たところ。
ここを右折です。

すると左手に、これから乗るソンテオが停車しているじゃないですか。
起点はこんなところにあったのか。
でもまずは朝食。

北側城壁沿いの屋台街で伝統衣装姿の女性達に
思わず吸い寄せられて、一緒に覗き込みます(笑)

なんとも綺麗に魚が並べられてますね~。
何という魚ですか?
「プラー○○○ケム」
店のお婆さんが答えてくれたものの
聞き慣れない固有名詞は耳に残りませんなー ^_^;)
まあいいや。美味しそうだからこれにしましょう。
あと何か辛くないものはあるか尋ねたら
豆腐料理を勧められたのでそれもぶっかけ飯にして追加で。

裏の席までおじいさんが運んでくれました。
いっただっきまーす。
ケム(塩辛い)というわりには、まったく塩辛くなく、
日本の魚の煮付けみたい。生姜の味がもっと強いですけど。
イケるじゃないですか~。
ご馳走様でした。
ミネラルウォーターと合計で80バーツ也。
城壁沿いを足早に歩きつつ店を覗きます

おぉっ、カノムモーゲンがズラ~っと!
豪快に食べてみたいなー。

こちらは蜂の巣を飾ったハチミツ売り。
間違いなく純度100%でしょうね。

プラーンケーク礼拝所にまた戻ってきました。
相変わらず伝統衣装姿の人達が順番に記念撮影中。
さらに歩いて、目抜き通りのナーラーイ・マハーラート通りに出ました。

お、いたいた!
ロッブリーに来たからには、サルを見ておかないと(笑)

大人しくしていれば可愛いんですけどね~。

道の真ん中にもサルの姿が。
これですもん、交通事故に遭うサルが多いワケですよ。
なんて思っていたら、背後からソンテオがやって来ました。

慌てて撮ったのでこんなになっちゃいました ^_^;)
飛び乗ります。
時刻は、09:59。
行き先は、シースリヨータイ・ロータリーです。
<旅費交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:120バーツ
※旅は2015年2月21日(土)に行いました。
元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)
つづく

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m



★★★お薦めのタイ語学習書★★★
◇ 初 級 ◇
『あなただけのタイ語家庭教師』 (CDブック)国際語学社
◇ 中 級 ◇
『中級タイ語総合読本』白水社
◇ 上 級 ◇
『タイ語上級講座 読解と作文』めこん