バンコク・シービュー・レストランの横を通り過ぎた舟は、
元の運河に入ります。
運河沿いには、ところどころに民家が建っています。
漁師の家なんでしょうかね。
来る時とは違うルートで帰るようです。
しばらく直進して運河の交差点(?)に達しました。
左右に走っているのが、船着場のあるピッタヤーロンコーン運河ですね。
ここで左折。
両側がマングローブ林の穏やかな運河を突き進みます。
いやー、気持ちいいですね。
この素晴らしい景色を一人占めしている気分になりました。
このピッタヤーロンコーン運河は、
東はポム・プラジュン北方のチャオプラヤー川西岸から
西はサムット・サーコーン県マハーチャイのターチーン川河口付近東岸まで
延々と続いています。いつか端から端まで舟で旅してみたいものです!
時々、漁をしている光景に出くわしました。
何が獲れるんでしょうねー。
そうこうしているうちに、舟はあっけなく船着場に到着。
もう少し運河の景色を楽しみたかったんですが(T T)
あーあ、帰って来てしまいました。
時刻は14:15。
で、これで終わりだとお思いでしょう。
ふっふっふ。まだ続きがあるのです(笑)
船着場を後にし、正面の道に出て左側へと足を進めました。
右手に見えるのが次の目的地、クローン・ピッタヤーロンコーン学校です。
そうです。結局は行くんです(笑)
目的は2つ・・・。
<交通費>
舟代追加料金無しなので:0バーツ
ここまでの合計:184バーツ
つづく・・・
元の運河に入ります。
運河沿いには、ところどころに民家が建っています。
漁師の家なんでしょうかね。
来る時とは違うルートで帰るようです。
しばらく直進して運河の交差点(?)に達しました。
左右に走っているのが、船着場のあるピッタヤーロンコーン運河ですね。
ここで左折。
両側がマングローブ林の穏やかな運河を突き進みます。
いやー、気持ちいいですね。
この素晴らしい景色を一人占めしている気分になりました。
このピッタヤーロンコーン運河は、
東はポム・プラジュン北方のチャオプラヤー川西岸から
西はサムット・サーコーン県マハーチャイのターチーン川河口付近東岸まで
延々と続いています。いつか端から端まで舟で旅してみたいものです!
時々、漁をしている光景に出くわしました。
何が獲れるんでしょうねー。
そうこうしているうちに、舟はあっけなく船着場に到着。
もう少し運河の景色を楽しみたかったんですが(T T)
あーあ、帰って来てしまいました。
時刻は14:15。
で、これで終わりだとお思いでしょう。
ふっふっふ。まだ続きがあるのです(笑)
船着場を後にし、正面の道に出て左側へと足を進めました。
右手に見えるのが次の目的地、クローン・ピッタヤーロンコーン学校です。
そうです。結局は行くんです(笑)
目的は2つ・・・。
<交通費>
舟代追加料金無しなので:0バーツ
ここまでの合計:184バーツ
※旅は2009年4月30日(木)に行いました。
つづく・・・