サタヒープ軍港(ジュックサメット港)の
軍艦プッタヨートファー・チュラーロークを後にします。


11_01


空母チャックリーナルベートがいる時にまた来よっと。


11_02


口を開けた元倉庫らしき入口に戻ります。

中の土産物店を覗いてみますか。


11_03


空母チャックリーナルベートのグッズが並んだ店が。

空母をデザインしたキャップの他に、
同じく空母のロゴの入ったTシャツやポロシャツも売られています。

そんな中でも目が釘付けになったのは、


11_04


模型!

縮尺は正確でなさそうですが、よくできてますよね。

値段を聞いたもののうっかりメモるのを忘れてしまいました。
でも200か300バーツだったはず。
いずれにしても安くて驚いたのを覚えています。


他にはミリタリーグッズの店も。


11_05


銃は本物ではない気がしますが、
日本だったら銃刀法違反間違いなしな刃渡りの長いナイフが
何種類も陳列されています…。

店がいくつも並んでいるわりには、
目ぼしいのはこれぐらいですねぇ。


さて、バイタクを呼ぶために戻りますか。


11_06


建物を出てバイタクを降りたポイントへ歩いて行きます。
時刻は、15:03。

衛兵の立つゲートのほぼ向かいに飲み物屋台を兼ねた食堂が
あったのでそこで待つことに。


11_07


ナム・マナオ(ライム・ジュース)25バーツ也。

飲みながらバイタクの男性に電話を入れます。
ついでに5バーツの有料トイレも借りつつ。

しばらくボーッと座っていると、目の前にピックアップ車が停まり、
あの男性が降りてくるではないですか。

あれ、なんで車なんですか?

「チャーターでお客さんを送った足で迎えに来たんだよ。
 値段は同じ150でOKだからね。」

やったー。
エアコンの効いた車内にお邪魔します ^^


タイはどこの国の人もウェルカムだけど、中国は特別。
自分も中華系で妻も中華系だしね、なんて話を聞きながら、


11_08


スクンビット通りを市街地へと向けて走っていきます。

左折してサタヒープ市場へ向かう道に入ってすぐの
左手にあるガソリンスタンドに突っ込んで停車。


11_09


時刻は15:41。

バンコク戦勝記念塔行きロッ・トゥー乗り場まで
連れて行ってくれるとのことなのでお言葉に甘えて~。


11_10


ここかぁ。

バイタクの男性に150バーツを渡しつつ
お礼を言って別れました。


1111


引いて全体の写真も撮っておきました。

場所はここ。グーグル・ストリートビューではなぜか
「サタヒープ-バンナー」になってますけど、
私が行った時はここが戦勝記念塔・モーチット行き乗り場でしたよ。

運賃は140バーツ。
16:10発なので待っていてくださいとのこと。
ちなみに最終便は18:50発だそうで。

16:20に車がやってきて乗るように言われるものの、
私が写真を撮っていると運転手のおっさんがなぜか怒り出して
写真を撮るヤツを乗せたくないなどと抜かして、
数十メートル先の別業者の乗り場に停車。

あっちに移れ、と。

はて? 虫の居所が悪かったのかな。
それかたった2名しか乗客がいなかったから
運転したくない理由をこじつけたのか…。

まあいいや。あんな運転手の車にはこっちだって乗りたくないし ^_^;)

そんなワケで車を移ってすぐに出発。
16:31発。


途中とくに渋滞につかまることもなく順調に走り、


11_11


戦勝記念塔北側の高速道路下に到着しました。

時刻は、18:48。


11_12


綺麗なビーチと軍艦を見たサタヒープからたった2時間余りで
BTSの走る見慣れたバンコクに戻ってきてしまい、
気持ちの切り替えが間に合いませんよ(笑)


てな感じで、今回の旅もこれにて完結です。

サタヒープには空母チャックリー・ナルベートを見に
またぜひ行きたいですね。
その際にはサメーサーン島にもチャレンジするかも。


次回シリーズはまだ準備中です。
しばしお待ちください ^_^;)

<旅費交通費>
バイタク運転手の車:150バーツ
ロッ・トゥー:140バーツ
ここまでの合計:605バーツ

※旅は2015年7月26日(日)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)


おわり

ジュックサメット港

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ




★★★お薦めのタイ語学習書★★★

     ◇ 初 級 ◇
    
『あなただけのタイ語家庭教師』 (CDブック)国際語学社

      ◇ 中 級 ◇
    
『中級タイ語総合読本』白水社

      ◇ 上 級 ◇
    
『タイ語上級講座 読解と作文』めこん