ここワンムアンは、もうサラブリー県。
バス停前から交差点を眺めてみます。


11_01


T字路の左がバスで走ってきたパーサック・ダムロッブリー方面。
右へ行くと東隣のナコンラチャシマー県方面。
で背後へ行くとサラブリー県の中心部です。


右手の一角が市場のようで。 入っていきますか。


11_02


意外と活気のある市場ですね。

恐らくサラブリー・ロッブリー・ナコンラチャシマーを結ぶ
交通の要衝として栄えてきた町だったんでしょう。


11_03


中国廟があるってことは、
中国から渡ってきた人々が開いた町ということか。

でも奇妙なのは、廟の名が「サーン・ジャオポー・プラカーン
(プラカーン廟)であること。

ロッブリー
の猿が最も多く集まる地、プラカーン廟と同名じゃないですか。
あそこのご本尊は、クメール時代のビシュヌ神と思われる元は真っ黒な像。
カーンとは「黒い」の意味のパーリ語で、伽羅も同語源です。

ふつう華僑って媽祖や関帝などの廟を建てるのに、不思議ですね。


11_05


ぐるっと回って通りに出ました。
東のナコンラチャシマー方面には町の立派なゲートが。

さすがワンムアン(=紫宮)、紫色ですねー。

そういう名の宮殿でもあったのかと思い、
町のウェブサイトも含め調べてみたのですが、
情報が全く見つかりませんでした。


屋台でソーセージの串焼きを買いつつ、
バス停に戻って頬張りながら待っていると、

11_08


バンコク-パーサック・ダム-ワンムアンと書かれた
ロッ・トゥーがやって来て、乗客を降ろしました。

そんな路線もあるのか。
あとで調べたらソイ・ランナームのソイ1から出ていると判明


驚いたことに16:00の定刻ちょうどに


11_09


サラブリー行きバス登場。
外観は随分と綺麗ですね。

乗車すると早速車掌が集金にやってきます。
サラブリーまで40バーツ也。


そして乗客5名だけで16:03発車。

ワンムアン
の町を抜けると、景色はなだらかな丘陵地に。


11_10


この通り沿いも11~12月にはヒマワリの名所と化すのです。
きっとこの辺りもヒマワリ畑が広がっているんでしょうね。


気付くと勾配がきつくなってきていました。

昔から山を越えてサラブリーロッブリーを結ぶ
重要なルートだったような気がします。


11_11


ふと現れた平地の風景が、まるで日本の地方みたい。


11_12


山が両側から迫って来て、一層険しい道になりました。


11_13


一瞬カンチャナブリー県のサンクラブリー手前で見た
峠越えの風景とオーバーラップしましたよ ^_^;)




<旅費交通費>
サラブリー行きバス:40バーツ
ここまでの合計:216バーツ

※旅は2015年2月21日(土)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)


つづく

ロッブリー~サラブリー

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ




★★★お薦めのタイ語学習書★★★

     ◇ 初 級 ◇
    
『あなただけのタイ語家庭教師』 (CDブック)国際語学社

      ◇ 中 級 ◇
    
『中級タイ語総合読本』白水社

      ◇ 上 級 ◇
    
『タイ語上級講座 読解と作文』めこん