クワン・リアム水上マーケットをさらに奥へと歩いていきます。

巨大ローティーと書いてあるとおり、大きなローティーが。
30バーツか。食べたい気もするけどもう少し歩いて色々見てから考えるかな。
ちなみに左の男性は、南タイ式アイスティーの
片手から片手へ「ジャー」って注ぐパフォーマンスをしてます。
写真撮るタイミングが悪くそのシーンが写ってなくてすみません m(_ _)m
そうそう、

運河べりだけじゃなくて屋内にも清潔な飲食スペースがしっかりあるんですよ。
初めから家族連れ客を見込んで計画したことが伺えますよね。
センセープ運河対岸では、

タイ舞踊ショーまでやってました!
ここまで気合の入っている水上マーケットだとは。
さらに奥へ進むと、

2階へ上がる階段と運河沿いに続く路地とが。
まずは運河沿いを歩いてみますか。
ここから先は運河沿いに飲食店がずら~っと並んでいます。

船上を座席にした店もあれば、大きないかだ状の店もありで
各店特徴があって興味をそそられます。
そんな中、なんとここにまで

カブトガニが~!!
ここはシーフード・レストランですね。
内陸部の運河沿い水上マーケットにまであるとは。
いずれかの店に入ってみようかとも思ったんですが、
どうもどこも店員がいかにもやる気無く気だるそうに働いているのでパス!(笑)
もうちょっと元気良くニコニコと働いてくださいよー。
路地を戻って、さっきの階段で2階へ上がってみましょう。
ちなみに階段の横には、

私は水上マーケットを数多く見てきましたが、
エレベーター完備の水上マーケットなんて初めてですよ!(笑)
で、2階の様子はというと、

服屋とあと何があったかな?
唯一、アイスクリーム屋台にお客さんが群がっていたほかは
あまり興味を引く店はなかったような。
でもその割にお客さんの姿が多いワケは、

この2階が対岸へ渡る橋に繋がっているからなんです。
後であっちへも行ってみますか。
でもその前に、見下ろしていて気になるモノを発見したんですよ。

船が泊っていて、船頭さんらしき男性が呼び込みをしてるんです。
遊覧船みたいですね。試しに乗ってみよっかな。
<交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:28バーツ
※旅は2013年12月29日(日)に行いました。
元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)
つづく

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。


巨大ローティーと書いてあるとおり、大きなローティーが。
30バーツか。食べたい気もするけどもう少し歩いて色々見てから考えるかな。
ちなみに左の男性は、南タイ式アイスティーの
片手から片手へ「ジャー」って注ぐパフォーマンスをしてます。
写真撮るタイミングが悪くそのシーンが写ってなくてすみません m(_ _)m
そうそう、

運河べりだけじゃなくて屋内にも清潔な飲食スペースがしっかりあるんですよ。
初めから家族連れ客を見込んで計画したことが伺えますよね。
センセープ運河対岸では、

タイ舞踊ショーまでやってました!
ここまで気合の入っている水上マーケットだとは。
さらに奥へ進むと、

2階へ上がる階段と運河沿いに続く路地とが。
まずは運河沿いを歩いてみますか。
ここから先は運河沿いに飲食店がずら~っと並んでいます。

船上を座席にした店もあれば、大きないかだ状の店もありで
各店特徴があって興味をそそられます。
そんな中、なんとここにまで

カブトガニが~!!
ここはシーフード・レストランですね。
内陸部の運河沿い水上マーケットにまであるとは。
いずれかの店に入ってみようかとも思ったんですが、
どうもどこも店員がいかにもやる気無く気だるそうに働いているのでパス!(笑)
もうちょっと元気良くニコニコと働いてくださいよー。
路地を戻って、さっきの階段で2階へ上がってみましょう。
ちなみに階段の横には、

私は水上マーケットを数多く見てきましたが、
エレベーター完備の水上マーケットなんて初めてですよ!(笑)
で、2階の様子はというと、

服屋とあと何があったかな?
唯一、アイスクリーム屋台にお客さんが群がっていたほかは
あまり興味を引く店はなかったような。
でもその割にお客さんの姿が多いワケは、

後であっちへも行ってみますか。
でもその前に、見下ろしていて気になるモノを発見したんですよ。

船が泊っていて、船頭さんらしき男性が呼び込みをしてるんです。
遊覧船みたいですね。試しに乗ってみよっかな。
<交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:28バーツ
※旅は2013年12月29日(日)に行いました。
元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)
つづく

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

