ロッ・トゥーを降りた私は歩道橋に上ります。


19_01


戦勝記念塔を見るとやっぱりホッとするなー。
しばし、しみじみと眺めてみました。


さて、食事に行くとするか。

と、パヤタイの例の店へ向かおうと思ったその時、
ふと運河沿いの店が目に入りました。


19_02


サームセーン運河沿いに並ぶこれらの店はすべて、クイッティアオ・ルアの店。


そっか。豚の血入りのクイッティアオ・ルアで元気になるか!


右奥の方の店にはよく行ったことがあります。
なので今日は、


19_03


一番手前の小綺麗そうなこの店で食べてみましょう!


歩道橋を戻って下り、早速店に足を踏み入れます。


そんなに暑くないので、エアコンの部屋ではなく、オープンエアの席へと。


19_04


センレック・ナムトック・ムー 5チャーム
(中細麺、ナムトックのスープ、豚肉 を5杯)

そう注文してしばし待つと、登場~。


19_05


7杯でも良かったかも~。
それよりもセンレックを注文したのにセンヤイ(太麺)じゃないか。別にいいけど。


いただきまーす!


1杯食べ終えたらスープを次のどんぶりに移しつつ、ガーッと平らげます。
少し辛めの味付けも相まって、豚の血で元気が出てきた気が(笑)


19_06


ふぅっ。満足満足。


値段忘れちゃいましたが、50バーツしない位だったかな?
とにかく安い・早い・うまい・元気になる!の、おすすめクイッティアオです!




というワケで、今回の旅も終了です。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!


最近バンコク西方の旅ばかりだったので、次のシリーズは方角を変えてみます(笑)






<交通費>
食事しただけなので:0バーツ
ここまでの合計:507バーツ

※旅は2012年3月30日に行いました。
元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)


おわり


18_map