橋の上から眺めていると、人の多い右岸だけでなく、
左岸にも物売りの舟がいることに気付きました。


17_01


そっか。左岸なら落ち着いて食べられるかも~。


橋を渡り、岸の階段を下りて目星を付けた舟の元へと。


17_02


看板にはクイッティアオ・ムー(豚のクイッティアオ)が10バーツとあります。

なんて良心的な値段なんだ!
感銘を受けたので食べてみることに。


注文して待っている間に活気のある景色を楽しみます。


17_03


人の少ない左岸から、右岸の賑やかさを観賞するのが吉かもしれませんね~。


でき上がったクイッティアオを、息子さんらしき小学生ぐらいの男の子が
運んで来てくれました。


17_04


さぁ、食べましょう!!



えっ・・・


・・・・・


あ、味が・・・無い。


よりによってアンパワー水上マーケットまで来て、
ここ数年で一番○○○クイッティアオに当たってしまうとは(>_<)


でも、10バーツの安さじゃぁ文句は言えませんねぇ。
ご馳走さまです。男の子に10バーツを払って後にしました。


もう帰ろっかな(T T)






<交通費>
歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:427バーツ

※旅は2012年3月30日に行いました。
元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)


つづく


13_map