ノンタブリー船着き場って言ったら、コレですよね!


ノンタブリー船着き場の時計塔


名物の時計塔!


以前は白だったのに、ラチャダムヌン・クラーン通り沿いの建物が統一したたまご色に
塗り替えられたのに呼応したのか、ここも色が変更になりました。


さて、ここからバンコクに帰るルートはいくつかあります。
今回は水辺にちなんだ場所を巡ったこともあり、
エクスプレス・ボートで帰ってみますか。


船着き場左端の乗り場へ向かおうとすると、


洪水のノンタブリー船着き場


ありゃー、水かさがやっぱりこんなに増しているんだ!


渡し木の上を慎重に歩いて行きます。落ちないように・・・


船に乗り込みしばし待ち、出発。
時刻は13:05。


車掌…じゃないですね、切符を売る人が回って来ました。


エクスプレス・ボート出発


14バーツ也。


間もなく、先ほどソンテオで渡ったラマ5世橋の下をくぐりました。


ラマ5世橋


この船、乗ったことがあるんですが、所用時間を覚えていません。
どれぐらいかかるんでしたっけ。まぁ急ぐ旅ではないので
のんびり景色を楽しみながら船に揺られるとしますか~。




<交通費>
エクスプレス・ボート:14バーツ
ここまでの合計:50バーツ

つづく・・・


※旅は2010年11月1日(月)に行いました。


ノンタブリー船着き場~ラマ5世橋