今回のタイ滞在中、またもや行ってきました、1dayトリップ!

向かう先は、バンコク西北のバーンブアトーン

このシリーズ第一回目の「トンブリー路線バスの旅」
一度訪れているのですが、その時は目的地の場所が分からず
たどり着けなかったのです。

なので、今回は入念に事前調査を。

多くの方が情報提供に協力してくださいました。
そのお陰でなんとかなりそうだと踏んだので、
今回の決行と相成ったのです!


ついでと言ってはなんですが、もう1か所も目的地に定め、
10月31日(土)朝に出発!


今回も旅の起点は、戦勝記念塔

乗るのも「トンブリー路線バスの旅」と同じく・・・


戦勝記念塔発の522番バス


522番エアコンバス!
快晴の青空にオレンジ色の車体が映えて奇麗ですねー。

08:20にいよいよスタートです!

すぐに左折して高速道路に乗ったバスは、順調に疾走。
気付くと左手にモーチットの長距離バス・ターミナルが見えました。

右手遠方にまるで巨大戦艦のようなThe Mallンガームウォンワーン店が
見えてきたら高速を降り、ンガームウォンワーン通りに入ります。

「The Mall カァ」

バス車掌さんの声に促され、バスを降りました。
時刻は08:35。

歩道橋を渡って反対側のThe Mallンガームウォンワーン店前に向います。

そこにあるのは、次に乗るバスの来るバス停。
が、


バス停一時使用休止の看板が・・・


青い看板がデカデカと掲げられていて、

 バス停一時使用休止
 10/1~11/15の6:00~9:00
 200m先のバス停をお使いください。

と書かれているじゃぁないですか!

ぐわっ。幸先悪いな~。

どうやら、正面の立体交差橋補修修理の影響のようです。
まだギリギリ9時前なので、バスはここには停まらないってこと?

いや、タイのことだから大丈夫かも(笑)

しばらくの間、やって来るバスを観察してみると、
なーんだ、全てのバスが停まるじゃないですか。

心配して損しましたよー。

ほどなくして、乗る予定のバスもやって来ました。


528番バス


戦勝記念塔-サイノーイ間を走る、528番のエアコン・バスです。


最初からコレに乗れば良かったじゃん、とお思いかもしれませんが、
528番は一般道でここまでやって来るのです。
高速に乗る522番で時間を節約したワケです(笑)

08:49出発。

車掌さんに「サイノーイ」と告げ20バーツ札を渡すと
1バーツ返ってきました。そうか、19バーツか。

しかし、一緒に渡された切符には「20バーツ」との表示が。
はて?(笑)


あ、そうそう。
最初に向かう目的地は、このバス終点のサイノーイです。


ンガームウォンワーン通りを一直線に西へと走り、
プラナンクラオ橋で、チャオプラヤー川を渡りました。


プラナンクラオ橋から眺めたチャオプラヤー川


いよいよチャオプラヤー川対岸へ入ります!





<交通費>
522番バス:18バーツ
528番バス:19バーツ
ここまでの合計:37バーツ


※旅は2009年10月31日(土)に行いました。


つづく


戦勝記念塔~The Mallンガームウォンワーン店