タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~

タイ・バンコクや近県をバス、ソンテオなどの公共交通機関だけで日帰り旅をした様子を綴る旅行記です。
タイ料理屋台から水上マーケット、百年市場、日本の残した足跡まで無鉄砲に飛び回っています。 ※楽天ブログ『タイとタイ語に魅せられて』の1日旅の記事だけを抜粋しました。

カンチャナブリーの奥へ<2014年>

カンチャナブリーの奥へ[1]

旧泰緬鉄道、現国鉄西線(ナムトック線)に乗車した
遅ればせながらの泰緬鉄道」の旅を3月31日にした翌日、
私は再びカンチャナブリーへ向かったのでした。

旅の目的は、引き続き泰麺鉄道関係の史跡を訪れつつ、
カンチャナブリー県北西部までも足を延ばしてみること。

さすがに日帰りは無理そう。
最低でも1泊、長くて2泊の予定です。


2014年4月1日(火)早朝、今回も戦勝記念塔へ。

前回と同じ北西ゾーンのカンチャナブリー行きロッ・トゥー乗り場へ行くと、
「次の便は7時半発」とのこと。

1時間近く待つのは勿体無いので、違う業者の便を探すことに。

Century The Movie Plaza
へ向かって歩いていると
その手前にロッ・トゥーのターミナルを発見。

こんなところにもあったんだ。知らなかった。


01_01


グーグル・マップのストリートビューで見ると屋根が無いけど、ここのはず。

右側のチケット売り場の列にはカンチャナブリー行きが無し。
もっと奥の右側の建物内に入ると、


01_02


あった。台の上にカンチャナブリーと書いてあります。

無愛想なおばさんに尋ねると次の便は7時発とのこと。
運賃120バーツを払うと、「今いた男性について行きな」と。


01_03


あ、この車ね。

15分ほど待って06:59出発。

車中で爆睡していると時間のたつのも早く、わりとあっという間という感じで
カンチャナブリー・バスターミナルに到着です。

時刻は、09:36。

さーて、次の交通手段はというと…。

前日3月31日、ここから戦勝記念塔までのロッ・トゥーに乗る際に
チケット売り場の人にサンクラブリー行きロッ・トゥー乗り場の
場所を聞いておいたんですよ。

「バスターミナル裏の白い建物です」とのことでしたが…。


01_04


きっと向こうに見えているあのビルの一角ですね。
歩いていくと、


01_05


トーンパープーム-サンクラブリー-チェーディー国境 と。

これだこれだ! (ストリートビューで場所を示しておきます。)

建物内の受付で尋ねると「乗れますけど混んでいるので4便あとですよ」との返答。
ぐえっ。

「バスで行ったほうが速いと思いますよ」

分かりました。そうします。 トホホ。

確かに受付前には大きなズタ袋を引きずったどう見てもタイ人ではない男性達が
大勢たむろしていて、さながら難民キャンプの様相。
みんなタイへ商品の買い付けに来たミャンマー人なんでしょうね。

バスで行くのは時間がかかるから避けたかったんですが、仕方がありません。
バスターミナルに戻り探すと、これのようです。


01_06


サンクラブリー行き。

この時期にエアコン無しで長時間はキツそうだなぁ -_-;)
時刻は9:45。

バス前で呼び込みをしている運転手さんに出発時刻を尋ねると10:20とのこと。
じゃぁ、近くで朝食を取って来ることにしましょう。

周辺の商店街を歩くと、


01_07


    トンベープ(ร้านต้นแบบ)
カオマンガイ-カオムーデーン-カオカームー
      一皿10バーツ

という気になる看板が目に留まりました。

いくら地方都市とはいえ、今どき10バーツでなんてやっていけるんだろうか?
好奇心に押されて入ってみることに。(ストリートビュー

まず並んで料理を受け取り、その場で10バーツ支払い。
スープはセルフサービスでした。


01_08


本当に10バーツでしたよ。


01_09


しかも25バーツのカオマンガイとあまり遜色ない盛り付けじゃないですか。
味はさすがにそれなりでしたが、決して美味しくなくはないです。

安いだけあって店内はかなりの混み具合。
回転率で稼いでいるんですね。

脅威の価格破壊カオマンガイをさっと胃袋に掻き込み、
サンクラブリー行きバスに戻ります。

食事をしている間に9割がた座席が埋まってしまっていました。
でもなんとか席を確保。

運転手さんの言っていた定刻よりわずかに早く10:18に出発。


01_10


国鉄西線(ナムトック線)から東にずっと離れた国道323号線を
のんびり走っていきます。片側2車線で綺麗に整備されていますね。

沿道に咲き乱れる黄色いゴールデンシャワー(ラーチャプルック)が綺麗です。

30分ほどで片側1車線に。

耳を澄まして車内で交わされている会話を聞いてみると、
ミャンマー語なのかモン語なのか、はたまたカレン語なのか、
タイ語とは異なる言語がほとんどなことに気付きました。

タイにいながらタイじゃない雰囲気です ^_^;)


走り出して1時間14分後、


01_11


国鉄西線終点ナムトック駅へと入る路地の前で停車。
こりゃ分かりにくいですなー。

ん、待てよ。ということは間もなく土日・祝日運行の特別列車のみ停車の
ナムトック・サイヨークノーイ駅前も通過するのか。

駅の先に静態保存されているC56蒸気機関車も見えるはず!


カメラを構えて待ちます。

道路脇に多くの車が駐車しているのが見え始めました。
進行方向左手には土産物店らしき商店街も。ここがそうだな。

右手の中腹に目を凝らします。

あ、見えた! 蒸気機関車だ!

シャッターを押したその瞬間、


01_12


あ゛ーっ!! 観光バスが~!! (T_T)

あのクソ観光バスの向こう側にC56はあるんですよ。なんてこった。
しばらく立ち直れなかった私でした。

時刻は、11:39。

悔しいのでストリートビューを貼っておきます。
「702」という数字が見えるのが日本製蒸気機関車C56です。




<旅費交通費>
ロッ・トゥー:120バーツ
バス:70バーツ
ここまでの合計:190バーツ

※旅は2014年4月1日(火)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)

つづく


ナムトックサイヨークノーイ駅

よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ



     

ヒンダートという地へ カンチャナブリーの奥へ[2]

サンクラブリー行きバスがナムトック・サイヨークノーイ駅付近を通過して間もなく、
バスが停車しました。


02_01


     サイヨーク常設検問
SAIYOK IMMIGRATION CHECK POINT
 

との看板が見えます。
国家警察局傘下の入国管理局が設けた検問のようで。

制服姿の係官が乗り込んでくると、
なぜか私の元にだけやって来るではないですか。

パスポートを渡すと、

「Japanese?」と。

クラップ(はい)。

「Where are you going?」

サンクラブリー・クラップ(サンクラブリーです)。

「How many days?」

ソーンワン・クラップ(2日です)。


それだけでパスポートを返され、バスから降りていきました。
問題無くて良かったけど、英語で答えるべきだったかも ^_^;)

再び走り出したバスは、ナムトック駅の先から始まった山間部を抜け、
なだらかな高原をひたすら走っていきます。


02_02


まるで北海道みたいな景色ですよね~。


そろそろ次の目的地かなとiPhoneのマップで現在地を確認。
すると車掌さんが「ここだよ」と声をかけに来てくれました。

運賃支払い時に「ヒンダート温泉」に着いたら声をかけてと
お願いしておいたんです。覚えていてくれて良かった。

というワケで無事に下車!


02_03


時刻は、12:39。
カンチャナブリー・バスターミナルから2時間21分。
さすがに遠いですね。


走って来た国道323号線の反対側に目をやると、


02_04


左は売店、右はヒンダート町役場関連の施設のようです。
その間の道をこれから歩くのです。

その前に売店前の看板をチェック。


02_05


ヒンダート温泉

間違いなくここです!
そうなんです。この先に温泉があると知って、わざわざやって来たのです。

おっと、バスを降りた場所をストリートビューでお知らせしておきます ^^


02_06


勾配のややある上り坂をてくてくと進むと、
左手下から川のせせらぎが聞こえてきました。

近そうだなと思っているとものの3,4分で


02_07


左へ下る道が出現。
ここっぽいので入ってみることに。

この下り口ですが、ストリートビューではガードレールで塞がれているものの、
私が行った時には取り払われていました。

下りると左右に土産物店が並んでいます。

左へ進んでみると、右手に


02_08


あった! ここだ。

右には橋が架かっていてその入口に机が置かれ男性が2人座っています。

温泉に入りたいんですが。

「チケットを買ってきてください。入口付近の赤い屋根の建物です」

え、そんなのあったっけ?
どうやら私が下りてきた道のもう少し先に正式な入口があったようで。


戻って探すと、


02_09


英語で「TICKET」と書かれていますしここのようです。
窓口には、

   運営料金表
子供     5バーツ
大人    10バーツ
外国人子供 20バーツ
外国人大人 40バーツ
衣服用ロッカー 20バーツ

と。

小銭にくずしたかったので100バーツ札を窓口の女性に差し出します。

「10バーツ硬貨は無いんですか?」

あ、あります。

そそくさと10バーツ硬貨を財布から出すと、
100バーツ札が却ってくるではないですか。チケットとともに。

ポカーン…。

いいんだろうか。いいことにしますか(笑)


というワケでピンボケ気味ですが、


02_10


「10バーツ」のチケットをゲット。

先ほどの橋のところへ戻ります。

はやる気持ちを抑え切れず橋のたもとから温泉を眺めてみます。


02_11


橋で川を渡った向こう側に温泉の浴槽がいくつか並んでいます。
なかなか野趣あふれる温泉ではないですか~!

では、いざ!

橋入口の男性にチケットを渡すと一瞬怪訝そうな顔をしたものの
無言で半券を切り取り返してくれました ^_^;)

橋を渡り始めます。




<旅費交通費>
バス支払済み&歩いただけなので:0バーツ
ここまでの合計:190バーツ

※旅は2014年4月1日(火)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)

つづく


ヒンダート温泉


よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ



     

ヒンダート温泉! カンチャナブリーの奥へ[3]

さぁ、橋を渡ってヒンダート温泉へGO!

時刻は、12:51。


03_01


橋上から左を見下ろすとこんな感じ。


03_02


右手に温泉の浴槽が手前に1つと木を挟んで向こう側に2つ。
その左側には川が手前から向こうへと流れています。

なるほど、温泉に浸かった後は川でクールダウンできるってワケですね。
子供はもっぱら浴槽よりも川でキャッキャと遊んでいます(笑)


渡り終えたところに看板が。

←更衣室
←ロッカー
←マッサージ棟
←個室風呂
←温泉風呂

さっきチケットもぎの男性にも尋ねたんですが、
更衣室があってほっとしましたよ。


矢印に従って歩いていくと、そこかしこに…


03_03


ロシア語表記の注意書きがあるのがなんとも異彩を放っています。
それだけロシア人客が多いってことなんですかね?

ちなみにタイ語部分には、

荷物や衣服を浴槽周辺、草地、テーブル、椅子に置くこと禁止。
飲み物とタオルのみ置くことを許可。

と結構キビシイことが書いてあります。

つまりロッカーを使えってことなんですね。


その「ロッカー室」がこの先にあったんですが
(しかもタイ語よりもロシア語表記のほうがデカい)、
シャッターが下りてて、「4月2日オープン」との手書きの貼り紙が。

どうしろと言うんだー(笑)


ここまできてなんとなく読めたような。
ロシア人客との荷物をめぐるトラブルが多発したんじゃないんですかね?
いずれにせよ私には関係無いことですが。


放っておいてとりあえず斜面を登ると、トイレ発見。


03_04


入っておきましょう ^_^;)

で、その右手もう少し上に、


03_05


更衣室はあそこか!

入ってみると、


03_06


あれ? さっき看板にあった個室風呂が更衣室を兼ねているんだろうか?
こういう個室がいくつか並んでいるんですよ。
かなりの確率でドアが壊れていますが。

まぁいっか。
ドアが閉まる部屋を見つけて、 持参した短パンに着替え完了。

温泉を見渡したところ、女性はTシャツを着ているものの、
男性はTシャツ着用と上半身裸が半々って感じでした。

なので私も上半身裸にしました。


斜面を下って温泉のところへ。
右手には、


03_07


シャワーが。
温泉に入った後は体を流しましょうってことですね。

そのさらに右には、


03_08


マッサージ棟があって、これが以外にも結構お客さんがいるんですよ。

Thai Massage
Foot Massage
10 Minutes 50 B.
20 Minutes 100 B.
30 Minutes 150 B.

タイマッサージ
タイ人 1時間 200.-
外国人 1時間 250.-

と。

30分まではタイ人・外国人の区別なく150バーツだけど、
1時間以降は外国人料金があるっていうことなんですかね?
不思議な料金設定です -_-;)


さあ、いよいよ温泉に入るぞ!


03_09


…といきたいところですが、荷物どうしよう。

見回すと、シャワー前にあるテーブルと椅子にみんな荷物を置いています。
じゃぁ私も~。


ヤッホ~!! 温泉だ温泉だーっ!!

手前の浴槽に近寄ると、角から


03_10


湧き出たお湯が溢れ出てこんこんと川へと流れていっています。
新鮮なお湯ってことですね。


では、まずは足から。


03_11


時刻は、13:09。

ヒャッホ~。


そして徐々に体を沈めていきます。


03_12


深さはちょうど胸の高さ。
下は川底のように小石がごろごろしています。

肝心の湯加減はというと、ややぬるめ。
眠さを誘う気持ち良さです。

こんな暑季真っただ中の4月にタイで温泉だなんて
我ながら何考えているんだと思っていたんですが、
木々の日陰にあるためか、汗ダクダクなんてことはなく実に快適。

ここまではるばる来た甲斐があったってもんです。

最高だー \(^o^)/





<旅費交通費>
温泉に入っただけなので:0バーツ
ここまでの合計:190バーツ

※旅は2014年4月1日(火)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)

つづく


ヒンダート温泉


よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ



     

旧日本軍とヒンダート温泉 カンチャナブリーの奥へ[4]

ヒンダート温泉にある浴槽3つ全てに入り比べをしてみますか。


04_10


この最初のは、前回も書いたとおりややぬるめで眠さを誘ういい湯加減。

その隣の2つめに移ってみると、最初は少し熱めに感じたものの、
すぐに慣れて日本人にちょうどいい湯加減に感じました。
日本の熱めの温泉ほどでは全然なく、やはりどちらかというとぬるめの部類。


さらに木を挟んだ向こう側の3つめに向かうと、
今までの2つが胸までの深さだったのに対して、ももの付け根までの深さ。
階段もあるし、ここなら日本の温泉のように座って入浴ができます。

湯加減は1つめと同じでややぬるめ。
いいもんですよ~。


さて、のんびり浸かっているとのぼせそうですし、
先を急ぎたいので泣く泣く温泉から上がることに。

荷物を置いたところから再度眺めてみます。


04_01


実は私がこのヒンダート温泉を知ったのは、
TBSの『世界ふしぎ発見!』で2014年3月1日(土)に放映された
日本に追いつけ!追い越せ! 未知なる温泉王国タイ」を見てなんです。

番組内でも説明がありましたが、
ヒンダート温泉は旧日本軍と深い関係があります。

ヒンダート温泉
を紹介するタイ語サイトを調べると、
泰緬鉄道建設にあたった日本軍が
この地で温泉を発見し入浴用に整備した、とのこと。

一方番組では、地元の人から温泉が湧き出ている場所があることを
知らされた日本軍が入浴用に整備した旨の説明がありました。

まぁいずれにしても入浴用に初めて使用したのは
日本軍だったということですよね。

日本軍が利用した証拠が、東京目黒の防衛省防衛研究所
保管されていて閲覧できます。南方軍野戦鉄道隊が作成した
「昭和十九年八月現在 泰緬連接鉄道要図」がそれ。

泰緬鉄道のおおまかな地図なのですが、「ヒンダート」駅のすぐ南に
♨マークとともに「温泉療養所」との記載が見て取れるんです。
傷病兵の療養などに利用したのでしょうかね。

そんな温泉に浸かることができて感慨深いものがあります。

この路線図ですが、わざわざ防衛研究所まで行かなくても、
『泰緬鉄道―機密文書が明かすアジア太平洋戦争』吉川利治著、同文舘
の巻末に掲載されていますので、興味のある方はぜひ。


更衣室で着替えて橋を渡ろうとすると、左手にこんなものが。


04_02


お坊さん専用温泉?
法衣は干されているもののお坊さんの姿は無し。


04_03


ここまで来るのがちょっと大変だけど、
ぜひまた温泉にのんびり浸かりに来たいですね。

橋を渡った先は売店が連なっています。


04_04


ここで昼飯代わりに15バーツの菓子パンを購入。
ついでにバスの間隔を尋ねると頻繁には無くて30分に一本ぐらいとのこと。


04_05


ちなみに売店では短パンやTシャツを売っているので、
手ぶらで来ても温泉を楽しめますよ~。


帰りがけにかつてこの先にあった泰緬鉄道ヒーンダート駅の跡を
探そうかとも 思ったんですが、跡形も無くなり探しようが無さそうなので断念。

てくてく歩いて、国道323号線に出ました。
昼下がりでさすがに暑いです。角の売店でジュースを買いますか。


04_06


ビルマ語だかモン語だかの踊る広告が
遠くに来たことを実感させてくれます ^_^;)

店内を何気なく見回したらなんと日本語が!


04_07


こんな山奥でも日本語を見かけるなんて嬉しいじゃないですか。
思わずジュース2本買っちゃいました(笑)


国道を渡った先のあずま屋へ。


04_08


時刻は13:36。
バスを待ちながら菓子パンを食べます。

うーん、30分経ったけど来やしませんなー。

不安になっていたところ、ようやくバスの姿が!
しかし、なんとスピードを緩めずに通過するじゃないですか~!!

慌てて走り出て、手を振ります。
すると、しばらく先で停車してバックしてきてくれました ^_^;)

助かりましたよ。時刻は、14:25。


04_09


車掌さんにお礼を言いつつ、運賃を支払います。
終点サンクラブリーまで110バーツ。

さて、何時間後に到着することやら。





<旅費交通費>
バス:110バーツ
ここまでの合計:300バーツ

※旅は2014年4月1日(火)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)

つづく


サンクラブリー


よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ



     

トーンパープームに日本の面影? カンチャナブリーの奥へ[5]

ヒンダート温泉から乗車したサンクラブリー行きバスは、
国道323号線を北上していきます。

30分も経たずに橋が出現。
かなり深い渓谷になったクウェーノーイ川を渡ります。

橋を渡った先で車窓が急に賑やかに。


05_01


トーンパープームの町に到着したようで。
カンチャナブリーを出て初めての町らしい町ですよ。

中心部をはずれて坂を登った途中にあるトーンパープーム町役場
頭を突っ込んでバックし少し引き返したバスは、右手に停車。

「トゥウェンティー・ミニッツ!」

車掌さん、タイ語でいいですよ ^_^;)
ここで20分停車するようです。

時刻は14:53。


05_02


みんなバスを降りて行ったので私も。

せっかくなのでトーンパープームの町を歩いてみましょう。
町の中心へ向けて長い坂を下って行きます。

すると途中右側にこんな店が!


05_03


ミリタリー・ショップじゃないですか。
機関銃や標準器付きライフルが無造作にショーウィンドウの上に並べてあります。


05_04


色が剥げて使いこまれている様子の拳銃もあるので、
恐らく全て中古なんでしょう。軍の放出品ですかね。

店主はというと店の奥で気持ち良さそうに居眠り中。
おいおい、そんなにおおらかな管理でいいんですか…(汗)


さらに坂を降りて行きます。


05_05


やはり右手に小洒落たホテルがあったりして
一帯の中心的な町であることが伺えますね。

ところでそれよりも、遠くに見える山の上に


05_06


ビルマ様式らしき仏塔が見えますね。

調べたところワット・ターカヌン(วัดท่าขนุน)のようです。
登ってみたいけどさすがに無理だな。


さらに歩くとこれまた右手に、


05_07


水遊び場が突然出現。

プーラチニー湧水地
(พุน้ำปูราชินี)との看板のあるので、
ここから水が湧き出ているんですね。

大勢の子供がキャッキャ言いながら遊んでいます。


ようやく坂の下の中心部に到着。


05_08


なぜか水遊びグッズを売る店が道の両側に何店も。
プーラチニー湧水地で遊ぶ人向けにしては多過ぎですね。
もうすぐ訪れるソンクラーンの需要を当て込んでいるんでしょうか。

この辺りには市場やコンビニ、銀行もあってなかなか賑やかです。

あと10分で発車時刻なのでそろそろ戻りますか。


05_09


この道を進んだ先の登り坂の途中にバスは停車しています。

右に見えるコーヒー・スタンドでチャーイェン(アイスミルクティー)を買って
バスへと戻ってみると…、

車内にまだ誰も戻ってない -_-;)

もうちょっとぶらつきますか。

さっきバスが引き返すのに頭を突っ込んだところが
気になったので行ってみましょう。


05_10


前には、ナンヨーン・トーンパープーム通りの0キロポストが。
この道はそういう名前なんですね。

それはいいとして興味深いのは後ろの建物なんですよ。


05_11


トーンパープーム町役場

これ、どうみても日本の天守閣建築を模していますよね。
屋根の上にシャチホコまで乗っているので間違いないでしょう。

かと言って建物には「国王生誕八十年祝賀棟」との名称があり、
プミポン国王は現時点で86歳ですので、6年ほど前に建てられた
新しい建物のようです。

トーンパープーム
郡には泰緬鉄道が通っていて、
クウェーノーイ川東岸にターカヌン駅がありました。
旧日本軍が西岸のこの辺りにも大勢駐屯していたのでしょうか?

もしかしたらかつてこの場所に旧日本軍の手で建てられた
帝冠様式の建物があって、老朽化で建て替えた今でも
その様式を引き継いでいるのでは・・・。

などと勝手に想像を膨らませてしまいましたが、
少なくとも敢えてこんな様式にしているのには理由があるはず。
調べてみると面白そうですね。

ちなみにトーンパープーム町役場のウェブサイトには、
その点について何も書かれていませんでした。


ところでバスはいったいいつ発車するんでしょうか -_-;)





<旅費交通費>
バス代支払い済みなので:0バーツ
ここまでの合計:300バーツ

※旅は2014年4月1日(火)に行いました。

元記事(楽天ブログ タイとタイ語に魅せられて)

つづく


サンクラブリー


よろしければ下記バナーのクリックをお願いいたします。
ブログを書く励みになります m(_ _)m

タイ・ブログランキング  にほんブログ村 旅行ブログ タイ旅行へ



     
 
旅ごとに見る
このブログ内で検索
アンケートモニター登録
Gポイント
 
タグでまとめて見る
最新コメント
QRコード
QRコード