タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~

タイ・バンコクや近県をバス、ソンテオなどの公共交通機関だけで日帰り旅をした様子を綴る旅行記です。
タイ料理屋台から水上マーケット、百年市場、日本の残した足跡まで無鉄砲に飛び回っています。 ※楽天ブログ『タイとタイ語に魅せられて』の1日旅の記事だけを抜粋しました。

ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ<2011年>

ピモンラート水上マーケットが(T T) ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ[6]

ワット・ヤイ・サワーン・アーロム水辺マーケットを
一とおり見尽くしたので、そろそろ出発しますか。

待っていてくれたモーターサイにソイの入口と告げ跨ります。
時刻は11:17。


時おり小雨が降る中を走り、ラッタナーティベート通りに出ました。
そこで降りるつもりだったんですが、なんと運ちゃん、
反対側へ渡る歩道橋の下まで送ってくれるじゃないですか。

「反対側からバスでBig Kingまで行き、そこで道を尋ねるといいよ」

ありがとうございます!

運賃は全てひっくるめて120バーツ。
親切にしてくれたからいいでしょう。

時刻は11:32。


さて、歩道橋で反対側へと渡ります。


ター・イットのラッタナティベート通り


高架鉄道紫線の工事が順調に進んでますなー。


反対側のバス停から、すぐに来たバーンブアトーン行きロッ・トゥーに乗ります。
モーターサイの運ちゃんのアドバイスとは違うけど、こちらの方が早道かと。


そしてバーンブアトーンワット・ラハーン前終点に到着。
ター・イットからと告げたら「10バーツ」と。そうなんだ。
時刻は11:54。


さーてと。

ピモンラート水上マーケットを以前探した時、
私は全く見当違いのところを歩き回ってたんですよ。

プラピモンラーチャー運河沿いにあるとばかり思い込んでましたが、
実はこのバーンブアトーン市街近くのバーンブアトーン運河沿いにあるらしいのです。


まずは、ワット・ラハーン境内を突きぬけて、
裏のバーンブアトーン運河へと出てみることに。

ちょうど橋があったので上ってみます。


ワット・ラハーンとバーンブアトーン運河


なんとも静寂に包まれたバーンブアトーン運河の風景。

ワット・ラハーンの本堂は建築中なんですね。
すると背後にエンジン音が。あ、舟が運河沿いの民家から出て行きました。


うーん、でもここからは水上マーケットらしきものは見えませんね。
もうちょっと南のほうなんでしょう。

表通りのバーンクルアイ・サイノーイ通りに戻り、
バーンブアトーン市場まで歩きます。

すると歩道でこんなモノを売ってました。


バーンブアトーン市場のハチの巣売り


ハチの巣!


ハチの巣自体はゴムみたいで食べられるシロモノじゃないですよね。
ってことはハチの巣に付いたハチミツをしゃぶるんでしょうか?
それともハチノコを食べるため?

ま、いっか。


市場前で待機中のモーターサイにピモンラート水上マーケットと告げます。
「20バーツ」。

OKです。

またもやモーターサイの後ろに跨り、
バーンクルアイ・サイノーイ通りをしばし南下。

そしてバーンブアトーン市役所横の路地へと左折。
バーンブアトーン運河を渡ります。こんなところに橋があったんだ。

それですぐ到着かと思いきや、まだしばらく奥まで直進。
さらにムーバーンの前で鋭角に折れて運河方面に戻ります。

方向感覚を失いかけていると、運河沿いに出ました。
通路上にカマボコ状の屋根が架かってます。

あれ? ここなんじゃ?

でもモーターサイは止まる気配なくさらに突っ走るじゃないですか。
とうとう運河沿いの集落に突入。


どこへ行くんですか?(汗)

「誰の家に行くの?」

あ、いえ。ピモンラート水上マーケットに行きたいんですが(汗)

「水上マーケット!? もう無いよ。さっき通ったところにあったんだけど」


ええっ!? な、無いだって!?
ここまで来たのに -_-;)


雰囲気だけでも見たいので、水上マーケットがあった場所に
戻っていただけますか?

…ってなワケでUターンして先ほどのカマボコ屋根下へ。


ピモンラート水上マーケット跡


「以前ここにピモンラート水上マーケットがあったんだよ。」


その名残なのか数店のジュース屋台などが今でも営業はしてますが。
でも閑散としてます。やっぱり「跡」ですね。

ずっと探していた結末がこれとは。ううっ(T T)


時刻は12:29。






<交通費>
モーターサイ:120バーツ
ロッ・トゥー: 10バーツ
ここまでの合計:171バーツ

つづく


※旅は2011年4月30日(土)に行いました。


ワット・ヤイ~ピモンラート水上マーケット




バーンブアトーン水門はここか! ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ[7]

ようやく辿り着くことができたというのに
非情にも「跡」になっていたピモンラート水上マーケット・・・。


ピモンラート水上マーケット跡


かつてはこの屋根の下に店が並んでいたんでしょうねー。


場所が悪過ぎますよ。

バーンブアトーンの表通りバーンクルアイ・サイノーイ通りから
徒歩ならきっと近道があるんでしょうけど、それでも奥まった分かり難い立地の印象。

「百年市場」でも9寺巡り観光船ツアーが立ち寄るワケでもないですから、
とにかくお客さんが集まらなかったに違いありません。


ピモンラート水上マーケット跡


まだ名称がそのままの看板が、寂寥感を漂わせています…。


水上マーケット跡の真横には、バーンブアトーン運河が流れているんですが、
そこには、


バーンブアトーン水門


水門が。

これかー、プラトゥーナーム・バーンブアトーン(バーンブアトーン水門)は!!


いや、実はパーク・クレットバーンブアトーン水門を結ぶ
水上バス路線があるとの情報を見かけたことがあるんですよ。

この辺まで船が来ているってことですね。
船着き場はどこだろ?


水門近くのバーンブアトーン運河の風景


ちょっと見渡したものの、それらしき場所は見つからず。

しまった。この時ジュース屋台のおばちゃんに聞いてみればよかった… -_-;)


そのまま、うら淋しいピモンラート水上マーケット跡を後にして、
元のバーンブアトーン市場へ到着。


往復分の40バーツをモーターサイの運ちゃんに渡します。


さーて、とりあえずThe Mallまで戻るかー。

バス停から127番バスに乗ります。
時刻は12:35。

バーンヤイでノッパウォン~The Mallのローカルバスに乗り換え。
12:55。

案の定渋滞にハマりながら、The Mallンガームウォンワーン店前に到着。
13:38。


結構バテました… -_-;)

The Mallの1階にあるマックでコーラを飲みつつ涼を取ることに~。
が、あまりエアコン効いてないし(T T)


コーラを飲みつつ考えます。
このまま帰るのもなんだなぁ。もう一ヶ所ぐらいどこかに寄りたいけど、うーん。






<交通費>
モーターサイ:40バーツ
127番バス:8バーツ
The Mall行きバス:7バーツ
ここまでの合計:226バーツ

つづく


※旅は2011年4月30日(土)に行いました。


ピモンラート水上マーケット跡~The Mall




ボンマルシェ市場 ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ[8]

The Mallンガームウォンワーン店のマックで一休みしながら
次に行く場所を考えます。

ふと、最近タイ人の知人から貰ったお土産が頭をよぎりました。

お土産のタイ・スイーツの容器には「タラート・ボンマルシェ」との名が。
ボンマルシェ市場というなんともタイらしくない(失礼)ネーミングに
興味を持ったのです。

聞いたことがない市場だったので、場所を尋ねると
「The Mallンガームウォンワーン店の近く」とのこと。


そのことを思い出したのでした。ここの近くか。
でもさっぱりどの辺か分かりません(汗)


そこでiPhoneでググッて調べてみると、どうやらプラチャーチューン辺りにある様子。
プラチャーチューンと言えば、カブトガニを食べた店の近くかな?

ここからそんなに遠くはないようですが、バス路線は無さそう。
でもせっかくだから行ってみたいなー。

えぇーい、もうタクシーで行っちゃえ!!
今回はモーターサイを頻繁に利用したりで怠け気味の私です ^_^;)


そうと決まったら出発です。
歩道橋で反対側へと渡り、タクシーを拾います。

うおっ、運転手さんが女性だ!

タラート・ボンマルシェ(よりタイ語音風に綴ると、タラート・ボーンマーシェー)
と告げ乗りこみます。


最初の大きな交差点で右折し、プラチャーチューン通りを南下。
しばし進んでから左折し運河を渡ります。

路駐場所を探してもたもたしていたピックアップに頭に来た運転手さん、
中指を立てて怒鳴るじゃないですか。すごっ…(汗)

ビビッていると、「あそこだよ。道を気をつけて渡ってね」と。


あ、反対側のあそこ?

メーターは53バーツでしたが、60バーツ渡して降ります。
時刻は14:09。The Mallから15分でした。


ボンマルシェ市場


名前に負けないオシャレな外観じゃないですか!
本当に「市場」なのかな?

駐車場へと入る車列にポルシェ発見。
そんな車でやって来る市場っていったい・・・。


ボンマルシェ市場


外側には王室プロジェクトの店や小洒落たレストランが。
そこを抜けて中へと入ってみると、


ボンマルシェ市場


ほう、中は市場っぽいですね。
オートーコー市場をやや小振りにしたような印象です。

生鮮食料品、スイーツ、日用雑貨を売る店や食堂などが一とおり揃ってますね。
日本風にショーケースを備えた魚屋さんまでありました。


そして西端にはフードコートが。


ボンマルシェ市場


腹が減ったのでちょうどいいです。
ここで遅めのランチといきますか!








<交通費>
タクシー代:60バーツ
ここまでの合計:286バーツ

つづく


※旅は2011年4月30日(土)に行いました。


The Mall~ボンマルシェ市場




カーオ・チェー ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ[9]

ボンマルシェ市場のフードコートで食事をするとしますか。

ちなみにフードコートからの眺めは、こんなでビックリ。


ボンマルシェ市場の池


池があるんですね~。


後日調べて分かったんですが、ここは故ガラヤニ王女の所有地なんだとか。

で、元々はゴルフ練習場があったのですが、ボンマルシェ市場を建設することになり
盛り土のために穴を掘ったところ、自然に池ができてしまったのです。

埋めずにそのまま残して正解ですよね。
池があることでさらにハイソ感がプラスされている感が ^^

それと池の反対側にも建物が続いてますね。
食後に歩いてみましょう。


さて、何を食べるか店を眺めて歩いていて興味深い料理に出くわしました。


カーオ・チェーの店


カーオ・チェーを売っている店です。

直訳すると、浸しご飯。


実はタイ人の友だちからカーオ・チェーを食べに行こうと誘われていたのですが、
なかなか会う機会が無く…。ここで見かけたのも何かの縁かも。
友だちには悪いけど、どんなものか食べてみますか。


代金40バーツを払って受け取り、いざ席へ。


カーオ・チェー


これが、カーオ・チェー


左の干物みたいなもの(結局何だかよく分からず 汗)を
右の氷が入った水に浸かったご飯と共に食べるようです。


元々王宮で暑季に食べられていた料理なんだそうで。
見るからに涼しげですよね。


さぁ、食べてみますか。


口に入れた瞬間、ジャスミンの香りが口の中いっぱいに広がります。
なんと、水にジャスミンの香りが付けてあるんですね!

正直、最初は冷たい料理なんてさして美味しくないだろうと期待してなかったんですが、
これはイケますよ! 微妙な味わいを涼しく楽しめる料理ですね。


予想外にいい涼が取れて満足。


さて、池沿いに建つ建物のほうを見に行ってみますか!







<交通費>
歩いただけなので: 0バーツ
ここまでの合計:286バーツ

つづく


※旅は2011年4月30日(土)に行いました。


The Mall~ボンマルシェ市場




67番バス ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ[最終回]

ここの土地利用計画は、1995年からスタート。
でも当初は野菜の無農薬ハウス栽培をやったり試行錯誤だったようです。

そうこうしているうちに1997年のアジア通貨危機が到来。
そこで失業者のためになる事業をしようと市場を作ることが決定。

1999年7月1日、ボンマルシェ市場がオープン。

RIさんの書き込みによると、この土地の所有者ガラヤニ王女は、
フランス語教育に力を注いでいたのだとか。
それでフランス語の名称になったんでしょうね。

働く人は、失業者、定年前退職者、就業機会の無かった人などから選抜。

その後、翌年には裏に建つビル、「プラザ」もオープンしたんだとか…。



カーオチェーを食べて涼しくなったところで、
ボンマルシェ市場の池に沿った建物を歩いてみることにしましょう!


通りの正面は、紹介したようにオートーコー市場を
小振りにしたような市場&フードコートがメイン。

そしてその裏にある池を取り囲むように「コ」の字型のビル「プラザ」が建っています。

西側から入ると、小洒落たレストランやカフェ、王室プロジェクトのショップが
並んでいます。

上の階は…閑古鳥が(汗)

とくに池の反対側と東側の建物は淋しい雰囲気ですね。
店は入ってはいるんですが、ほとんどがややお年を召した女性向けの服屋や宝飾店。
静かです、

が、時折そんな年齢層のハイソな方々が談笑している姿を見かけます。
そうかー、ああいう方々が高級車で乗りつけるんですね。


ボンマルシェ市場


ドイ・トゥンも見つけましたが、カフェではなくグッズを売るのみ。
残念~。

個人的にはビル側は見るべきものは無いですね。
ただ景色だけはいいですよ。


ボンマルシェ市場


暑くなければ、テラス席でアイスコーヒー飲みながらゆっくりしたいもんです。

…なんて考えながら眺めていたら、池に舟を発見。


ボンマルシェ市場の池を清掃する舟


水草の草刈りをしてました。
そうか。お手入れをしないとあっという間に水草で池が覆われちゃいそうですもんね。


さて、一とおり見たのでそそろそ帰ることにしますか。


ボンマルシェ市場前の通りを走るバス路線は、どうやら67番の1つみたいです。
この通りをもう少し東へ行ったワット・サミアンナーリー発着。

ボンマルシェ市場から東へ少し歩いたところにあるバス停で待っていると、
来ました!


67番バス


バス停で待っていた他の人たちと一緒にワラワラと乗り込みます。
時刻は15:06。

プラチャーチューン通りをひたすら南下したバスは、
ロータス先の高架橋を渡り、ラマ5世通りへ。この辺は初めてです。

そして左折して、ラヘーンパトゥムターニーの帰りに通った
タハーン通りプラディパット通りへと。

ラマ6世通りに入り、外務省前のバス停で下車。
時刻は15:49。

ここからペッブリー通りのバス停まで歩き、
すぐに来た50番エアコンバスに乗り換え、
BTSラーチャテーウィー駅に到着したのでした。

時刻は15:57。



今回の旅で、行き残して気になっていたノンタブリー方面の
水上マーケット&市場ほぼ片付けることができ満足です。
まぁ、中には「跡」になっているところもありましたが(笑)


これにて「ノンタブリーの行き残した水上マーケットへ」は完結です。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました!






<交通費>
67番バス: 7バーツ
50番バス:12バーツ
ここまでの合計:305バーツ


おわり


※旅は2011年4月30日(土)に行いました。


ボンマルシェ市場~ラーチャテーウィー駅




 
旅ごとに見る
このブログ内で検索
アンケートモニター登録
Gポイント
 
タグでまとめて見る
最新コメント
QRコード
QRコード