独立と自由のラマ5世像を後にして、とぼとぼと歩いて行くと、
駐車場には多くの車が。

人っ子一人いないのに、なぜ??

いぶかしく思いつつも
次の目的地に到着しました!


軍艦メークローン号博物館


軍艦メークローン号博物館

と看板にあります。

1996年に退役するまで、実に60年の長きに渡り
タイ海軍で活躍した軍艦です。

左舷に回ってみましょう。


メークローン号を左舷側から


正確に言うと、海防艦という種類の艦とのこと。


船首のガルーダ(?)


船首には、これは「ガルーダ」でしょうか。
タイ軍艦らしさが漂っています。


さて、いよいよ艦に上がってみます!

階段を上り甲板を船首のほうへ進みます。
で、振り返ってみると、


メークローン号の雄姿


おぉー!

この光景を目にした瞬間、心の中では無意識のうちに
「宇宙戦艦ヤマト」のテーマ曲が流れ始めました。


実はそれもそのはず。

この船、日本製なのです!

浦賀船渠で造られ、三井物産経由でタイ側へ納入されました。
1937(昭和12)年のことです。そう、戦前の日本製です!

戦前の日本で建造された軍艦は、現在の日本では目にすることができません。

しかし、はるばる海を越えたタイの地で、
こんなに素晴らしい状態で保存されているんです!

改めてメークローン号の雄姿を眺めてみます。
なんとも感慨深いものがあるではないですか。


メークローン号の雄姿


そしてメークローン号の主砲が向く先は・・・


メークローン号主砲の向く先は・・・


チャオプラヤー川河口です。


113年前に2隻のフランス軍艦が遡上してきた
まさにその先に目を光らせているかのようです。


戦時中にタイ湾の哨戒に当たっていたこの艦は、戦後は海軍練習艦となり、
多くの士官候補生が代々乗り組んだのだそうです。

保存状態が素晴らしいのは、
ひとえにタイ海軍軍人にとって思い出の艦だからでしょう。


甲板上には、メークローン号の歴史を説明したパネル展示もありました。
その中には、日本語の説明文も。タイ人が書いたようです。
日本へ留学した海軍士官が書いたのかもしれませんね。

艦を下り、船尾に回ってみます。


メークローン号の船尾


船尾の光景もまた格好いいではないですか!


なんというか、こんな果ての果てで日本の面影に出会えて
嬉しく、そしてなぜか心強さを授けられたような気がしました。

感謝の気持ちでいっぱいです。


ところで・・・
さすがに空腹が限界です。

先ほどの甲板上で主砲を眺めた際に、
その右側後方に赤い屋根の建物が見えていました。
あそこはレストランらしいのです。

早速行ってみましょう!!



<交通費>
徒歩なので:0バーツ
ここまでの合計:108.5バーツ


※旅は2008年12月30日(火)に行いました。


つづく・・・


<参考文献>
『タイ国情報』第42巻第6号、日本タイ協会、2008年


軍艦メークローン号